 
 
3連勝の勢いそのままに
西武ライオンズとの3連戦を3連勝で終えた好調の広島カープ。
 今日から交流戦最後のカードが始まります。
 相手はパ・リーグで低迷中のオリックス・バファローズです。
 先発は200勝まであと2勝と迫っている黒田投手です。
 今日も注目の一戦が行われました!
カープ試合内容、結果・戦評
スターティングメンバー

試合結果

投手成績
 出展元リンク
出展元リンク
 結果は「カープ 6×-4 オリックス 」で、カープが延長12回サヨナラ勝ちを飾りました。
 いや~、痺れる、痺れる!
 今日の試合は少なくとも2回は吠えて、叫んでしまいました。
 前半は黒田投手が粘投を見せていましたが、打撃陣が繋がらなかったため、黒田投手の勝利はお預けになってしまいました。
 ですが、久しぶりに一岡投手が登板し、中﨑投手、ジャクソン投手、ヘーゲンズ投手は相変わらずの頼りがいのある投球を披露してくれました。
 結果ももちろんですが、収穫も多い試合になったと思います。
乗っている、持っている男 鈴木誠也
それにしても最高の試合になりました。
 終盤までまったく点が取れなかったカープ打線でしたが、8回に松山選手のタイムリーで2点を奪いました。
 そして、9回裏の瀬戸際には2死1,2塁の場面でルナ選手がレフトへ2点タイムリー2ベースヒットを放って同点にしてくれました。
 負けが目の前までやってきている中での一打に思わずガッツポーズが出たカープファンも多かったことでしょう。
 ルナ選手の活躍も勿論なのですが、ここでは1塁から帰還した丸選手の激走も素晴らしかったです。
その後延長戦に突入しましたが、両チームとも得点を奪えず、12回表を0点に抑えて負けが無くなったカープの攻撃が始まります。
 先頭の磯村選手が初球を叩いて2ベースヒットを放ち、チャンスで打席には鈴木誠也選手が入りました。
 3ボール2ストライクからの7球目。
 外角の変化球に泳がされながらも喰らいついた打球はレフトへの飛球。
 レフトは前進守備だったため、頭を越えることは確信したのですが、打球はなんとそのままスタンドへ!
 劇的な延長12回サヨナラ2ランホームランになりました。
 本当に素晴らしいの一言です。お陰さまでしっかりとガッツポーズと雄叫びを上げさせていただきました(笑)
 サヨナラホームランは鈴木選手自身も初となりました。
 ヒーローインタビューでは「最高です!」を5回くらい言っていました。
 それほど嬉しかったのか、それとも言葉が出てこなかっただけなのかはわかりませんが、ファンも「最高です!」の一言ですよね。
 この勢いで明日も絶対に勝ってカード勝ちこしを決めてほしいですね!
明日の予定
広島カープ:岡田投手
 オリックスバファローズ:山田投手
 試合会場「マツダスタジアム」、試合開始予定時刻「14:00」となっています。
まとめ
もう最高の一言しかありません。
 4連勝に加えて、7年ぶりの交流戦勝ち越しを決めました。
 明日も好投を見せながら勝ちに恵まれていない岡田投手が先発です。
 勢いこのまままに、野手陣の心強い援護を期待したいですね!
楽天ランキング「カープ 応援グッズ」関連トップ5!!





 
 
コメント
- この記事へのトラックバックはありません。 


 レビュー(5)
レビュー(5)
 レビュー(0)
レビュー(0)
 レビュー(3)
レビュー(3)













この記事へのコメントはありません。