 
 
カード3連勝を懸けて
昨日(4/30)は好調な打撃陣の大量援護で12得点を上げて中日に快勝した広島カープ。
 先発した黒田投手に勝ちもつき、球場に訪れたカープファンにとってはとても気持ち良い試合だったことでしょう。
 今日は3連勝を懸けた大事な一戦を戦います。
 意外だったのですが、今シーズンはまだ同一カード3連勝がありません。
 打撃陣の援護を期待することはもちろんですが、先発の福井投手がきっちり抑えることが何より大切です。
 一昨日、昨日とマツダスタジアムには連日3万人を超える観客が詰め寄せており、今日も「31,427人」の観客が押しかけました。
 今日も注目の一戦が行われました。
カープ試合内容、結果・戦評
スターティングメンバー

試合結果

投手成績
 出展元リンク
出展元リンク
 結果は「カープ 10-7 中日 」で絶好調の打線が止まることを知らず、カープが見事勝利を飾りました。
 これで今シーズン初の同一カード3連勝を飾りました。
 カープの打撃陣の勢いは本当にすごいですね。
 試合を決める一打を放った選手に拍手喝采ですが、5回裏の逆転に繋がるヒットを放った會澤選手は9球も粘って10球目を捉えて次に繋げていました。
 スポーツニュースでは取り上げられない部分ではあるのですが、會澤選手のような粘り強さがあることが今シーズンのカープ打撃陣が好調を維持できている要因だと思います。
 文字通り選手一人一人が「打」の「線」として繋ぐ意識を持てている。
 今のカープはそれが出来ているんだと思います。
試合を決めたのは「代打 エルドレッド」
打線の繋がりもさることながら、試合を決めた男を紹介しなければなりません。
 5回裏広島カープの攻撃。
 先発の福井投手が打ち込まれたものの、カープ打線が意地の反撃。
 「広島 5-6 中日」と一点差まで迫り、なおも2死1,3塁のチャンス。
 打順は9番戸田投手に回りますが、もちろんカープベンチは代打を切ります。
 出てきた男は休養でスタメンを外れたエルドレッド選手。
 スタメンを外れていたので「怪我でもしたかな?体調が悪いのかな?」と心配していたファンも多かったのではないでしょうか。
 私も「昨日の試合で足を痛めていたから大事をとっての休養かな?重症ではないかな?」などと心配していました。
 でも、そんなことは杞憂に終わりました。
 一点差に迫り、球場のボルテージはMAX。
 1ボール2ストライクと追い込まれた後の4球目。
 相手バッテリーが高めのつり球で三振を取りに来たところをフルスイング。
 打った瞬間に誰もが「入った」と分かる打球が真っ赤な左中間スタンドへ突き刺さりました。
 打ったエルドレッド選手も入ったことを確信していた、まさに「快心の一撃」でした。
 これ以上ない結果を残したエルドレッド選手は、セ・リーグ1番乗りで10号に到達しました。
 ヒーローインタビューでは「東京に行くのを楽しみにしています。打撃陣が良い攻撃をして、投手陣も良い投球をする野球を東京行ってもやっていって、勝って帰りたいと思います」と、明後日から始まる巨人との3連戦に向けたコメントを残しています。
 この勢いそのままに東京ドームで大暴れしてくれるエルドレッド選手に期待していきましょう!
明日の予定
明日は試合の予定がありません。
まとめ
嬉しい嬉しい同一カード3連勝を飾りました。
 しかし、ここで安心してはいけません。
 明後日からは東京ドームで巨人との3連戦が待っています。
 本記事掲載時点では巨人が首位ですが、今日のナイターゲームで巨人が負ければカープが首位になります。
 大事な首位攻防戦となるため、何が何でも勝ち越したいところです。
 そこで大事なのは好調な打撃陣ではなく投手陣だと思います。
 中日との3連戦で計13失点を喫しています。
 先発で勝ちの目星がつくのは、現時点ではジョンソン投手と黒田投手くらいではないかと私は思います。
 明後日からの対巨人3連戦では、投手陣がいかに踏ん張って巨人打線を抑えていくかに注目していきましょう!
楽天ランキング「カープ 応援グッズ」関連トップ5!!





 
 
コメント
- この記事へのトラックバックはありません。 


 レビュー(5)
レビュー(5)
 レビュー(0)
レビュー(0)
 レビュー(3)
レビュー(3)













この記事へのコメントはありません。